ゾンビ漫画の名作&おすすめ集めました

 映画やゲームでお馴染みのゾンビもの。以外にも漫画では作品数の多さはそこまでではありませんが、それでも読んでおきたい作品はたくさんあります。
その中でもおすすめを集めました。

アイアムアヒーロー


ComicAddictでレビューを確認
2009年から2017年まで連載された、完結済みのゾンビもの作品。
2016年には映画化もされた人気作品です。
花沢健吾先生が描く独特の世界や雰囲気は唯一無二。
冴えない主人公がゾンビで荒廃した世界で生き延びるストーリーです。

ゾン100 ~ゾンビになるまでにしたい100のこと~


ComicAddictでレビューを確認

「貧乏姉妹物語」や「ヨルムンガンド」が懐かしい、サンデーGXで連載されているゾンビものの作品。
ゾンビがあふれる街から逃げたり、別集団との問題が発生したりとゾンビもののお決まりは押さえつつも、比較的ゆるめの内容です。
「世の中はゾンビで崩壊しているけど、人生でやりたいことをやるぞ」という今までに無いパターンの物語が素敵。
作者の画力が高く、女の子が可愛く描かれているのも見逃せません。

がっこうぐらし!


ComicAddictでレビューを確認
可愛らしい絵柄のゾンビ漫画。
『まんがタイムきららフォワード』に連載されていた、いわゆる「きらら系」です。
ここまで可愛らしい絵柄のゾンビものは今までに無かったはず。
内容も結構凝っていて、2015年に放映されたアニメ版も話題となりました。
アニメ版のエピソードごとに変わるオープニング映像の検証動画などが当時結構な再生数を稼いでいた覚えがあります。
絵柄は可愛いですが、内容は可愛いだけではないので、かわいい絵が嫌いでなければ読んでみてほしい作品です。

就職難!!ゾンビ取りガール


ComicAddictでレビューを確認

ゾンビが街を徘徊するが、社会が崩壊しきっていないという不思議な社会から始めるゾンビもの。
野良犬のようにゾンビが街を徘徊するが、主人公が務めるゾンビ回収業者が粗大ごみを回収するようにゾンビを回収します。
味のある絵柄と独特ながらも丁寧な世界描写で読んだ人の評価がとても高い作品です。
作者に無断でアイデアが酷似したテレビドラマが放映される等の問題もあり、2巻で打ち切りになっています。

生き残った6人によると

ゾンビの世界で恋愛リアリティーショー的な展開がある話。
誰と誰がくっつくのか気になるとか、読んでいると恋愛で胸がときめく、というわけではなく、崩壊した世界の中で異性を気にしつつ合コンのようなノリでゾンビと戦う物語が斬新すぎます。
柔らかい絵柄もあり、ゾンビの残酷さや悲惨さは抑えめ。
しかし、ゾンビものとして読んでも先が気になり楽しく読める作品です。

Deadmeat Paradox

ゾンビが共存する世界で、ゾンビ側で弁護をする弁護士の物語。
ゾンビものの漫画ですが、パニックやサバイバルは含まれず、裁判のお話がメインになります。
世界設定も独特で興味深く、とても楽しく読めます。
1巻完結ということもあり、手軽に、中だるみもなく、素敵な漫画です。

大山 悠二

31歳、独身。中学生の頃から主に現実逃避のために漫画を読んできた。詳しいジャンルは00年代の萌え系、異世界系など。

大山 悠二 has 37 posts and counting. See all posts by 大山 悠二