【ハイキュー!!】心に残る名言&名場面まとめ

西谷夕の名言・名シーン

仲間を鼓舞してチームの雰囲気を一気に作る場面:

西谷夕「心配することなんか何も無え!! 皆 前だけ見てけよォ!! 背中は俺が護ってやるぜ」

ノヤっさんといえばこのセリフ [13]

エースとして認め、強く信頼している旭復活のために心から叫ぶシーン:

西谷夕「だからもう1回 トスを呼んでくれ!!! エース!!!」

旭の背中を押した熱いセリフ [14]
リベロに対する誇りを感じるセリフ:
西谷夕「たとえ身長が2mあったって 俺はリベロをやる」
グッとくる烏野の守護神らしい言葉 [15]

田中龍之介の名言・名シーン

平凡だからと諦めず、それを超えるために気持ちを奮い立たせ、再びボールを呼び込むシーン:

田中龍之介「ところで平凡な俺よ 下を向いている暇はあるのか」

厳しい状況でも前を向かせてくれる名言 [16]

チームの本質が詰まったセリフ:

田中龍之介「ネットの“こっち側”に居る全員!もれなく“味方”なんだよ!!」

組織で働く社会人にも刺さる言葉 [17]

縁下力の名言・名シーン

練習から逃げた時の後悔を胸に、困難な状況から逃げずに立ち向かうシーン:

縁下力「逃げる方が 絶対後からしんどいって事は もう知ってる」

自分の弱さを認め、前を向くことが大事 [18]
挫折や後悔を乗り越え、強い気持ちでボールを追いかけるシーン::

縁下力「これを拾えなければ このコートで俺に価値はない」

強い覚悟と執念が凝縮された名場面 [19]

澤村大地の名言・名シーン

女子バレー部主将に伝えた、挑戦する勇気と諦めないことの大切さが詰まった言葉:

澤村大地「もしも相手が絶対かなわない様な強敵だとしても 勝とうとしなきゃ勝てないよ」

勝ちたい気持ちが何より大事 [20]

安心感を与え、チームメイトの力を最大限活かす一言::

澤村大地「まぁ 存分にやんなさいよ」

まるで父のような最高の主将 [21]

菅原孝支の名言・名シーン

目標達成が第一で、周囲の評価は意に介さない強い意志が感じられるセリフ:

菅原孝支「“3年生なのに可哀想”って思われても 試合に出られるチャンスが増えるならなんでもいい」

チームの勝利を最優先 [22]

かつて強敵だった飛雄に対する翔陽の意識を変えた言葉:

菅原孝支「”最強の敵”だったならさ 今度は”最強の味方”じゃん」

翔陽に強く響いた名言 [23]

チームメイトへの信頼が込められた言葉:

菅原孝支「”俺の仲間”はちゃんと強いよ」

誰よりも仲間想いの管さん [24]

東峰旭の名言・名シーン

何度壁にぶつかっても諦めずに挑戦し続ける意思を吐露した旭さん:

東峰旭「何回ブロックにぶつかっても もう一回打ちたいと思うよ」

本音で話す旭さん [25]

仲間の存在に救われた旭さんの名言:

東峰旭「…俺は エースだけど お前らはヒーローだな」

一人ひとりがヒーロー! [26]

Bonus Track

烏養繋心の名言・名シーン:

烏養繋心「下を 向くんじゃ ねえええええ!!! バレーは!!! 常に上を向くスポーツだ」

心が折れかけたチームを奮い立たせる名コーチ [27]
烏養一繁の名言・名シーン:

烏養一繁「”翼”がないから 人は飛び方を探すのだ」

自分に足りないものを補うために考え、努力し、工夫することの大切さを気づかせてくれる言葉 [28]


以上、『ハイキュー!!』の名言&名場面でした。何度読んでも面白い名作をぜひチェックしてみてください!

ComicAddictでレビューを確認


『ハイキュー!!』ファンはこちらもオススメ!
豊富なカラーイラストが凝縮 [29]

名言・名場面はこちらもチェック!


画像引用元:
[1] 古舘春一、ハイキュー!! 1 (ジャンプコミックスDIGITAL) Kindle版、集英社、2012、cover
[2] 古舘春一、ハイキュー!! 1 (ジャンプコミックスDIGITAL) Kindle版、集英社、2012、p.39
[3] 古舘春一、ハイキュー!! 9 (ジャンプコミックスDIGITAL) Kindle版、集英社、2014、p.73
[4] 古舘春一、ハイキュー!! 1 (ジャンプコミックスDIGITAL) Kindle版、集英社、2012、p.168
[5] 古舘春一、ハイキュー!! 1 (ジャンプコミックスDIGITAL) Kindle版、集英社、2012、p.20
[6] 古舘春一、ハイキュー!! 3 (ジャンプコミックスDIGITAL) Kindle版、集英社、2012、p.146
[7] 古舘春一、ハイキュー!! 1 (ジャンプコミックスDIGITAL) Kindle版、集英社、2012、p.190
[8] 古舘春一、ハイキュー!! 10 (ジャンプコミックスDIGITAL) Kindle版、集英社、2014、p.163-164
[9] 古舘春一、ハイキュー!! 8 (ジャンプコミックスDIGITAL) Kindle版、集英社、2013、p.136-138
[10] 古舘春一、ハイキュー!! 16 (ジャンプコミックスDIGITAL) Kindle版、集英社、2015、p.23
[11] 古舘春一、ハイキュー!! 16 (ジャンプコミックスDIGITAL) Kindle版、集英社、2015、p.25
[12] 古舘春一、ハイキュー!! 19 (ジャンプコミックスDIGITAL) Kindle版、集英社、2015、p.28
[13] 古舘春一、ハイキュー!! 5 (ジャンプコミックスDIGITAL) Kindle版、集英社、2013、p.145-146
[14] 古舘春一、ハイキュー!! 3 (ジャンプコミックスDIGITAL) Kindle版、集英社、2012、p.94
[15] 古舘春一、ハイキュー!! 3 (ジャンプコミックスDIGITAL) Kindle版、集英社、2012、p.22
[16] 古舘春一、ハイキュー!! 30 (ジャンプコミックスDIGITAL) Kindle版、集英社、2018、p.65-66
[17] 古舘春一、ハイキュー!! 2 (ジャンプコミックスDIGITAL) Kindle版、集英社、2012、p.101
[18] 古舘春一、ハイキュー!! 14 (ジャンプコミックスDIGITAL) Kindle版、集英社、2014、p.23-24
[19] 古舘春一、ハイキュー!! 14 (ジャンプコミックスDIGITAL) Kindle版、集英社、2014、p.103-104
[20] 古舘春一、ハイキュー!! 5 (ジャンプコミックスDIGITAL) Kindle版、集英社、2013、p.30
[21] 古舘春一、ハイキュー!! 13 (ジャンプコミックスDIGITAL) Kindle版、集英社、2014、p.109-110
[22] 古舘春一、ハイキュー!! 4 (ジャンプコミックスDIGITAL) Kindle版、集英社、2013、p.19
[23] 古舘春一、ハイキュー!! 1 (ジャンプコミックスDIGITAL) Kindle版、集英社、2012、p.120-121
[24] 古舘春一、ハイキュー!! 7 (ジャンプコミックスDIGITAL) Kindle版、集英社、2013、p.25-26
[25] 古舘春一、ハイキュー!! 3 (ジャンプコミックスDIGITAL) Kindle版、集英社、2012、p.86
[26] 古舘春一、ハイキュー!! 6 (ジャンプコミックスDIGITAL) Kindle版、集英社、2013、p.59
[27] 古舘春一、ハイキュー!! 21 (ジャンプコミックスDIGITAL) Kindle版、集英社、2016、p.63-64
[28] 古舘春一、ハイキュー!! 4 (ジャンプコミックスDIGITAL) Kindle版、集英社、2013、p.112-113
[29] 古舘春一、ハイキュー!! 公式カラーイラスト集 ハイカラ!! (ジャンプコミックスDIGITAL) Kindle版、集英社、2018、cover

Nico, 編集長

マンガ好きの両親から生まれたマンガ狂い。欧州最大級のカルチャーイベントで運営・通訳を経て、『ComicAddict』の編集長に就任。

Nico, 編集長 has 55 posts and counting. See all posts by Nico, 編集長