【呪術廻戦】心に残る名言&名シーンまとめ

珠玉の名作『呪術廻戦』から名言&名場面をご紹介!


Contents

  1. 『呪術廻戦』はどんな漫画?
  2.   虎杖悠仁の名言/名場面
  3.   伏黒恵の名言/名場面
  4.   釘崎野薔薇の名言/名場面
  5.   五条悟の名言/名場面
  6.   乙骨憂太の名言/名場面
  7.   禪院真希の名言/名場面
  8.   パンダの名言/名場面
  9.   七海健人の名言/名場面
  10.   夏油傑の名言/名場面
  11.   家入硝子の名言/名場面
  12.   Bonus Track

『呪術廻戦』はどんな漫画?

呪術廻戦』は2018年から2024年まで集英社の『週刊少年ジャンプ』で連載された芥見下々先生の漫画。人間の負の感情から生まれる呪いと、それを呪術で祓う呪術師との闘いを描いたダークファンタジー。呪いの王を体内に宿した主人公が、仲間とともに過酷な運命に立ち向かいながら成長していく姿、登場人物たちの強い信念や葛藤、ジャンプ作品らしい熱さと独特の陰鬱さが同居する世界観が魅力の作品です!

呪術師たちの重厚な人間ドラマも魅力 [1]

ComicAddictでレビューを確認


虎杖悠仁の名言・名シーン

まずは夜蛾学長との面談で発したセリフ:

悠仁「自分が死ぬ時のことは分からんけど 生き様で後悔はしたくない」

悔いのない人生を歩むことの大切さを教えてくれる言葉 [2]

過酷な状況を経て覚悟が決まった場面:

悠仁「俺 ナナミンの分までちゃんと苦しむよ」

心の成長を遂げた名場面 [3]

拳を交えて本当の親友となった場面:

悠仁「Thank you so much ベストフレンド(東堂)!!」

友情が技を昇華させる! [4]

伏黒恵の名言・名シーン

多くの善人が平等に生きられるようにするという信念が込められた言葉:

恵「俺は不平等に人を助ける」

恵の「正義」に対する強い想い [5]

強敵の宿儺を前に自分を鼓舞する場面:

恵「できるかじゃねぇ やるんだよ!!」

弱気な自分の迷いを断ち切る名言 [6]

特級呪霊に対して領域展開を発動させたシーン:

恵「やってやるよ!! 自由に!!」

天才が覚醒した気迫に満ちたシーン [7]

右腕を失った来栖に対して伝えた言葉:

恵「責任は取る これからは俺が来栖の右腕になるよ」



告白のような胸キュンシーン[8]


釘崎野薔薇の名言・名シーン

田舎が嫌で東京に住みたかったという俗っぽい理由で呪術高専に来た野薔薇の行動原理を表したセリフ:

野薔薇「私が私であるためだもの」

彼女の強さを支える信条 [9]
初対面の上級生に放ったパンチの効いたセリフ:

野薔薇「寝不足か?毛穴開いてんぞ」

気に入らない相手には喧嘩上等 [10]
初登場時のセリフと共に最終決戦で復活を果たした名場面::

野薔薇「喜べ男子ども」

読者を歓喜させた名場面 [11]

五条悟の名言・名シーン

五条先生といえばこのセリフ:

悟「大丈夫 僕 最強だから」

圧倒的な実力に裏打ちされた自信とカリスマ性が滲み出る言葉 [12]

死戦を超えて覚醒した際に発したセリフ:

悟「天上天下 唯我独尊」

最強の呪術師を象徴する名言 [13]

親友を独りにしてしまった後悔から、強力な仲間を育成する意志を感じさせる言葉:

悟「強くなってよ 僕に置いていかれないくらい」

幼い恵に伝えた深みのある言葉 [14]

教え子たちの自由を守り、成長を支える言葉:

悟「若人から青春を取り上げるなんて許されていないんだよ 何人たりともね」

教え子への優しさが溢れる言葉 [15]

乙骨憂太の名言・名シーン

夏油傑との戦いで「リカ」に愛を伝え呪力の制限を解除した際、「女たらし」と言われて、毅然と言い返した場面:

憂太「失礼だな 純愛だよ」

作中屈指の名言 [16]

Nico, 編集長

マンガ好きの両親から生まれたマンガ狂い。欧州最大級のカルチャーイベントで運営・通訳を経て、『ComicAddict』の編集長に就任。

Nico, 編集長 has 53 posts and counting. See all posts by Nico, 編集長