心がほっこりするおすすめ漫画13選!

ほっこりする=心があたたまる漫画

自分まで優しい気持ちになれるような漫画を集めました。
紹介者がアラサー男オタクのため、少女漫画が少なかったり、少し古い漫画が多いのはご了承ください。

1位 よつばと

就学前年齢のよつばと、とーちゃんの日常漫画。
よつばの一挙一動がどこかとてもリアルで、
「俺もこんなことやったな」
と感じることもしばしば。
悪い人がいない世界で確実にほっこりできますね。

2位 しろくまカフェ

しろくまくん、パンダくん達のゆるーい日常漫画。
程よく人間のような生活をしてますが、その様子がとてもほっこり。

3位 姫様“拷問”の時間です

みんなが優しい世界の拷問はほっこりしています。
キャラクターも可愛く、おなじみの展開も安心感がありますね。

4位聖☆おにいさん SAINT☆YOUNG MEN

実写化までされた有名作品。
安アパートの仲良し生活はほっこり間違いないですね。
キリスト教や仏教の知識がなんとなく増えるのも楽しいです。

5位 魔法使いの印刷所

オタクが転生してコミケを開催する異世界もの。
絵もしっかりしていて、コミケに行ったことのあるオタクなら特に楽しく読めます。

6位 AQUA・ARIA

学校や仕事で気が張っているときに読みたいほっこり本。
少し前の作品ですが、アニメ化までされた大人気作品です。

7位 動物のお医者さん

動物系漫画の有名作。
独特のテンポ、優しい雰囲気で進行するストーリーはなんとなくほっこり。
獣医学科という縁が無い世界を少し覗けるのも興味深いです。

8位 もやしもん

“菌”にフォーカスした、珍しい漫画。
すごい面白い。
面白いのに、学べます。
私の友達はこれにハマって色々”かもす”ことに挑戦してたけどどうなったのやら。

9位 乙嫁語り

中央アジアの遊牧民の生活を描いたお話。
都会とは違った時間の流れや文化を感じることができて、心が癒されます。
ストーリーも十分面白く、漫画として楽しく読み進めることができるのも素敵。

10位 放課後ていぼう日誌

女子高生がまったり釣りをする部活に入る漫画。
釣りに関する解説の部分もあり、初心者が釣りの雰囲気を掴むのにも良いと思います。
そして釣りがしたくなります。

11位 ばらかもん

離島に都会っ子書道家が移住するお話。
アニメ化やスピンオフまで作られた人気作です。
島特有のやさしくゆったりとした人間関係がとても素敵。
離島移住したくなります。

12位 銀の匙 Silver Spoon

かの有名な鋼の錬金術師の荒川弘先生が描く、農業高校のお話。
ストーリーも勿論面白いですが、農業高校での動物との触れ合いはやっぱり癒されます。

13位 サメガール

ただ可愛い漫画。
古の言葉で言うと、萌え系になると思います。
ハラハラすると言うことが皆無で、ただ「可愛いな」と思いながら読める作品です。

大山 悠二

31歳、独身。中学生の頃から主に現実逃避のために漫画を読んできた。詳しいジャンルは00年代の萌え系、異世界系など。

大山 悠二 has 37 posts and counting. See all posts by 大山 悠二