【GANTZ】ロマン溢れる!ガンツ武器の魅力&特徴紹介

実写映画化もされて一大ブームを巻き起こしたSFアクション漫画『GANTZ』から、魅力溢れる武器をご紹介


Highlights

  1. 『GANTZ』はどんな漫画?
  2. ロマン溢れる武器の数々
    ・ガンツスーツ
    ・ Xガン
    ・ Xショットガン
    ・ Yガン
    ・コントローラー
    ・ガンツバイク
    ・ガンツソード
    ・ Zガン
    ・飛行ユニット
    ・ハードスーツ
    ・巨大ロボット
  3. 100点メニュー「より強力な武器」の順番は?

『GANTZ』はどんな漫画?

GANTZ』は2000年から2013年まで集英社の『週刊ヤングジャンプ』で連載された奥浩哉先生のSFアクション漫画。死んだはずの人間と謎の星人の戦闘がダイナミックに描かれていて、支給される武器のデザインも秀逸です。敵を倒して点数を稼ぎ、自由や仲間の再生、強力な武器を選択できる点に加えて、GANTZの謎を明らかにしていくストーリーラインも分かりやすく、何度も読みたくなる名作です!

一気読み不可避の大ヒット漫画 [1]

ComicAddictでレビューを確認


ガンツスーツ

謎の球体「ガンツ玉」の中のケースに収納されたパワードスーツ。内部は人工筋肉として機能する特殊な液体で満たされていて、着用者の身体能力と防御力を大幅に向上させるのが特徴ですが、一定以上のダメージを受けると機能を失います。大腿部にはXガンやYガンなどを収納できるホルスターを装着可能。なお、西くん曰く、他人のスーツを着ても能力を発揮しないとのことですので、各々専用スーツの着用が必須です!

ガンツといえばこのスーツ [2]
身体能力が飛躍的に向上 [3]
攻撃により耐久値を超えて機能を失ったガンツスーツ。西くんの名言「スーツがオシャカになった‼︎」 [4]


Xガン

ハンディサイズの銃で、初心者も扱いやすいのが特徴。内部で圧縮された高エネルギーが発射され、命中した対象を内部から破裂するように破壊します。発射から着弾まで数秒のタイムラグがあるため、動きの速い敵には当てるための工夫が必要です。

俊敏な敵に当てるのは困難 [5]
対象を透かして見られる画面も搭載 [6]


Xショットガン

Xガンより強力な高エネルギーを発射可能な長砲身の銃。体に固定するストックや照準を合わせるスコープを搭載していて、長距離からの命中制度が高いのが特徴。トリガーは二つあり、上のトリガーで複数の敵をロックオンした後に下のトリガーを引くと同時攻撃が可能です!

長距離射撃に適した武器 [7]

Yガン

標的を捕獲・転送するために使用されるY字型の銃。銃口から3点式のレーザーアンカーが発射され、そこから広がる捕獲索が対象に絡まり、地面にアンカーを固定して拘束。拘束後にトリガーを引くことで、西くん曰く「上」と呼ばれる場所への転送が開始されます。ロックオンでホーミング機能も発揮しますが、捕獲索を切断する強敵もいるため、使い所の見極めが重要です。

心優しい加藤の武器といえばこれ [8]
弱った敵には効果的 [9]


コントローラー

ミッションが行われるエリアやターゲットの位置情報を表示できるほか、周波数の変更によって装着者の姿を消せる多機能アイテム。ミッションの残り時間も表示可能です!

敵の居場所を表示 [10]
周波数を変えて姿を消す西くん [11]


Nico, 編集長

マンガ好きの両親から生まれたマンガ狂い。欧州最大級のカルチャーイベントで運営・通訳を経て、『ComicAddict』の編集長に就任。

Nico, 編集長 has 53 posts and counting. See all posts by Nico, 編集長