『スーパーの裏でヤニ吸うふたり』祝アニメ化!心に刺さる名言・名セリフまとめ!

2026年にアニメ化が決定した話題作『スーパーの裏でヤニ吸うふたり』。

2025年7月25日は最新7巻が発売し益々勢いを増しています。

スーパーの裏手にある喫煙所で、ブラック企業の会社員の佐々木とスーパーの店員山田が交わす、ちょっとした会話。その何気ないやりとりが、妙に心に残るこの作品──。

この作品の面白い点はスーパーの店員さんである山田が、喫煙所では田山と称して別人を演じてる点です。そして、それに気づかない鈍さを持つ佐々木との掛け合いがなんともクセになります。

[1]

本記事ではこの作品の魅力をお伝えしながら、山田、佐々木の名言/名セリフ/名シーンを紹介します!


contents


作品の魅力

■ 佐々木さんの“にぶさ”が生む、絶妙な余白

佐々木さんは、優しい。でもちょっと抜けてる。相手の好意に気づかないふりなのか、本当に気づいていないのか…その“絶妙な鈍さ”が、読者の妄想をかき立てます。
これは「無自覚な色気」とも言えて、大人の恋にはこの“鈍感な余白”がたまらなく効く。

■ 品があるのは、誰も踏み込まないから

あくまで“喫煙所の関係”。名前で呼び合うわけでも、連絡先を交換するわけでもない。それでも通じ合っているふたりの空気感に、過剰な描写は必要なくて、
「このままでいたい」という切なさと、「もしかしたら…」という微かな希望が同居している。この品のある距離感が、“大人の恋”の香りを運んでくる。

■ 「言葉にしない恋」がいちばんリアル

10代のような勢いや、20代のような駆け引きではなく、30代〜の恋愛にある“踏み込めない”不器用さと、でも“癒されたい”という欲の共存。
「何かを始める勇気はないけど、終わらせたくはない」——そんな関係性に、人生経験を重ねた読者は胸を打たれる。


名言・名セリフまとめ

山田さんの名言

「頑張ってお上品でいてね…佐々木さん」1巻1話

[2]

「“元気ないけど大丈夫ですかって?”って心配…」1巻3話

[3]直接言わないあたりがじれったい

「髪がこうなのはだるかっただけ 伝えてあげたのは 教えてあげない 今日佐々木さんなまいきだから」1巻3話

[4]
「だったらそのうちバレちゃうよ 佐々木さんがいい人だってコト」1巻4話

[5]
「別にいいって言ったのに…」1巻8話

[6]しっかり嬉しそうな山田さん
「こんばんは!」1巻11話

[7]破壊力抜群!佐々木さんには刺激が強かったようで笑
「うるさい腕派」1巻14話

[8]お腹よりも夏服の腕がいいんですね佐々木さん。
「このままふたりでね」1巻16話

[9]無事でよかったね佐々木さん
「あたしの鈍いファンがお守りもくれたんで」2巻21話

[10]気になる人からのメッセージ頑張れますよね
「殴ってヨシ たーやま」2巻21話

[11]これはこれで元気もらえる
「いいと思いますっ」3巻26話

[12]眩しさに吹き飛ばされる佐々木さん
「来年も来たいって言わないの…?」3巻27話

[13]佐々木さんの声に安心した表情の山田さん。ゆっくり休んでね。
\この記事を友達にシェアする/

まよまよ

新潟出身の漫画中毒めがね。コアでニッチな漫画が割と好き。猫と暮らす。

まよまよ has 54 posts and counting. See all posts by まよまよ