『よふかしのうた』心に染みる名言──夜の静けさに刺さる名言/名セリフ/名シーン

夜に惹かれるあなたへ──『よふかしのうた』という物語

昼の世界に馴染めず、学校へ行かなくなった中学2年生・夜守コウ。
誰にも邪魔されない夜の街をふらついていた彼は、吸血鬼の少女・七草ナズナと出会います。

『よふかしのうた』は、「夜に生きること」そのものをテーマにした青春ファンタジー。
夜という自由で不安定な時間の中で、登場人物たちは恋、孤独、欲望、そして自分自身と向き合っていきます。

この作品には、夜の静けさと心のざわつきを言葉にした名セリフがたくさん登場します。
今回はその中から、とくに心に刺さる名言と名シーンをご紹介します。


Contents

  1. 七草ナズナの名言/名場面
  2. 夜守コウの名言/名場面
  3. 朝井アキラの名言/名場面
  4. 小繁縷ミドリの名言/名場面
  5. 蘿蔔ハツカの名言/名場面
  6. 澤先生の名言/名場面
  7. 鶯餡子の名言/名場面
  8. あっくんの名言/名場面
  9. 桔梗セリの名言/名場面

真夜中の名言たち──心に残るセリフ

七草ナズナの名言

「お前 眠れないんじゃないか? 少年。」1巻1話

[1]コウとナズナの出会いのシーン!物語はここから始まります。

「ここは夜だぜ? 自由の時間だ。」1巻1話

[2]この夜をきっかけに自分らしさを取り戻していくコウに注目です!

「恋とかいうなよ照れるから…」1巻2話

[3]この作品の魅力。照れてるナズナが可愛いんです!

「今日に満足できるまで夜ふかししてみろよ そういう生き方も悪くないぜ。」1巻2話

[4]コウが吸血鬼になりたいと思ったきっかけのセリフ!

「てか… ラインやってる…?」1巻4話

[5]ナズナのお茶目さを象徴するワンシーン。読者総出で「やってないんかいっ」とツッコミを入れたであろう。

「どした? かわいくて驚いたか? へへ」2巻12話

[6]ガチ照れのコウ。

「お前の全てをあたしのために感じろ。」

[7]血の味のために「感情をサボるな」とナズナは言いますが、感情をちゃんと持つことって大事ですよね。

「いつも通りいろよ。あたしは結構楽しいよ。」3巻24話

[8]背伸びしたデートをしたコウ。でも肩の力を抜いていられる関係性っていいですよね。
「チューされると思った?」5巻42話

[9]コウが代弁してくれていますが、まさに「ちげーのかよ」っていうシーン
「コウ君 あたしも コウ君が惚れるような吸血鬼になるから 仲良くヤろうや。」5巻46話

[10]コウを想うナズナ。表情が素敵です!

「まともォ?まともってなんだい?」6巻52話

[11]まともにどれだけ価値があるのか、、そんなことを考えさせる名セリフです。

 

\この記事を友達にシェアする/

まよまよ

新潟出身の漫画中毒めがね。コアでニッチな漫画が割と好き。猫と暮らす。

まよまよ has 52 posts and counting. See all posts by まよまよ