異世界系漫画レビュー空間『乙女ゲームの悪役令嬢に転生したけどフォロワーが布教してた知識しかない』

概要

  • 作者 : やちうお先生
  • 漫画家の先生オリジナルの異世界系
  • 悪役令嬢に転生して、破滅回避に奔走するパターン
  • 女性向けだけど、男性も読めるレベル

タイトルの通りだし、だいたいが想像通り。(良いこと)
主人公のオタクムーブにフォーカスされている場面が多く、特に濃いめなオタクな方々は楽しめるのではないでしょうか。
少しひねった設定を楽しみつつ、異世界転生悪徳令嬢から摂取できる栄養を補給できる作品だと思います。

ComicAddictでレビューを確認

乙女ゲームの悪役令嬢に転生したけどフォロワーが布教してた知識しかない 転生に気づく
1話 p2

感想

主人公が知識不足な設定はアリ

異世界転生な悪徳令嬢ものは、「前世で楽しんだゲームの世界に転生した」という話が多いが、
この作品では、「twitterの友達がハマっていたゲームに転生した」という少し面倒な設定なのである。
そのため、主人公はその友達が呟いていた内容を思い出したりしつつ、なんとなく破滅を回避する。

乙女ゲームの悪役令嬢に転生したけどフォロワーが布教してた知識しかない フォロワーの知識でがんばる
1話 p13

多少回りくどい設定に思えるが、そのtwitterの友達のキャラも愉快だし、オタクのネタも感じられて、良いと思いました。

前世のオタク女全開で突っ走る

異世界転生系特有のエセ中世のような世界に飛んでいるため、主人公のオタク言動は周囲からは全く理解されませんが、気にせず自分の世界に潜ります。

乙女ゲームの悪役令嬢に転生したけどフォロワーが布教してた知識しかない オタク全開の振る舞いをする
4話 p9


「周りを顧みず自分の世界を展開する主人公」は、結構嫌われるパターンのように思います。
私も、共感性羞恥がひどいのでよくあります。
しかし、この作品では、主人公で不快に感じることは無く、むしろ楽しめました。
この差はどこから来ているんでしょうね。

しっかりオタク向けの悪徳令嬢な異世界転生モノとして、優秀だと思いました

テンプレ展開なので、あまり驚きはありません。
しかし、そのテンプレ作品がひしめく今日、この作品では少しの差や工夫が加えられています。
悪徳令嬢転生モノ自体を楽しみつつも、ちょっと変わった設定で飽きずに楽しむことができる・・・
異世界転生モノも、ワインのテイスティングのような楽しみ方ができる段階に入ってきたのかも、と感じますね。
逆ハーレム成分も誇張しすぎておらず、男性でも楽しめました。

ところで、異世界転生ものには、小説投稿サイトで人気の作品のコミカライズと、漫画家先生のオリジナル作品があります。
個人的には、後者の方がオリジナリティがあることが多く、読んでいて楽しい楽しい異世界転生ものが多いと最近感じますがいかがでしょうか。

大山 悠二

31歳、独身。中学生の頃から主に現実逃避のために漫画を読んできた。詳しいジャンルは00年代の萌え系、異世界系など。

大山 悠二 has 37 posts and counting. See all posts by 大山 悠二