【ゴムゴムの実】悪魔の実は英語で何て言う?ONE PIECE/ワンピース豆知識

世界で大人気の漫画『ONE PIECE』の重要アイテム「悪魔の実」。ちょっと気になる英語名をご紹介!


Contents

  1. 「悪魔の実」は英語で?
  2. 「パラミシア(超人系)」の語源は?
  3. 「ゴムゴムの実」は英語で?
  4. 「ロギア(自然系)」の語源は?
  5. 「モクモクの実」は英語で?
  6. 「ゾオン(動物系)」の語源は?
  7. 「ウシウシの実」は英語で?
  8. 「悪魔の実」の一覧表

1.「悪魔の実」は英語で何て言う?

「悪魔の実」は英語で「Devil Fruit」。「デビル」ではなく「デヴル・フルートゥ」と発音するといい感じです!

斧手のモーガンも能力者を警戒「ただの人間じゃねぇ!悪魔の実を食ったに違いねぇ…」[1]

2.「パラミシア」の語源は?ギリシャ語!?

「超人系」は日本語では「パラミシア」とルビが振られていますが、実はこの言葉、「伝説」や「おとぎ話」を意味するギリシャ語の可能性が高いです!英語版でもギリシャ語の「Paramythia」と同じ綴りで表記されています。物語の鍵を解くヒントになりそうですね!

パラミシアを知っていたエネル「ゴムとは一体…?いや待て、所詮はパラミシア。大概は原型を留める能力の筈」[2]

3.「ゴムゴムの実」は英語で?

「動物系」や「自然系」に属さず、食べることで超人的な能力を発揮する「超人系」の代表的な悪魔の実が「ゴムゴムの実」。(ゴムゴムの実には別名が存在することが近年発覚!)

「ゴムゴムの実」は英語で「Gum-Gum Fruit」。発音は「ゴムゴム」ではなく「ガムガム」がベターです!

食後のデザートは悪魔の実 [3]

また、本作品での「ゴム人間」は英語では「Rubber Man」という表現になるのでご注意を。(「Gum」はゴムの木から採取された原材料の意味合いが強く、日本人がイメージする完成品のゴムは「Rubber」が一般的。e.g. 輪ゴム:rubber band)

エネルの天敵はラバーマン![4]

4.「ロギア」の由来は?

「ロギア」とルビが振られている「自然系」は英語版でも「Logia」で、こちらもギリシャ語に由来する可能性大です!学問に関する名詞を作る英語の接頭辞「-logy」は、ラテン語の「-logia」が発展したもので、元々は「言葉」を意味するギリシャ語の「Logos(λόγος)」が語源。また、ロゴス(Logos)は、聖書にも記載されており、単なる「言葉」ではなく「イエス・キリスト」または「神の言葉」を意味するという解釈もあるため、重要な裏設定があるとも考察できます!

ロギア系のエネルが神を自称したのは偶然?[5]

5.「モクモクの実」は英語で?

最初に登場したロギア系「モクモクの実」は英語で「Plume-Plume Fruit」。「Plume」はモクモクと立ち上る煙や羽毛を意味する単語で、発音は「プルーム」です!

バギー海賊団を一網打尽にするスモーカー大佐 [6]

6.「ゾオン」の語源は?

「ゾオン」とルビが振られている「動物系」は英語版でも「Zoan」です!接尾辞として「-zoan」は動物学に関する名詞を作るため、「動物系の実」にふさわしい呼称だと考えられます。

ゾオン系・悪魔の実の力はまるでハリケーン![7]

7.「ウシウシの実」は英語で?

最初に登場したゾオン系「ウシウシの実」は英語で「Ox-Ox Fruit」。「Ox」は雄牛を意味する単語で、発音は「アクス」です!

ウシウシの実、モデル「バイソン」は俊敏![8]

8.「悪魔の実」一覧表

ネタバレを極力抑えて、初期に登場した3系統の悪魔の実を各5つご紹介!

Type JP EN
超人系 ゴムゴムの実 Gum-Gum Fruit
バラバラの実 Chop-Chop Fruit
スベスベの実 Slip-Slip Fruit
ボムボムの実 Bomb-Bomb Fruit
キロキロの実 Kilo-Kilo Fruit
自然系 モクモクの実 Plume-Plume Fruit
メラメラの実 Flame-Flame Fruit
スナスナの実 Sand-Sand Fruit
ゴロゴロの実 Rumble-Rumble Fruit
ヒエヒエの実 Ice-Ice Fruit
動物系 ウシウシの実 Ox-Ox Fruit
ヒトヒトの実 Human-Human Fruit
トリトリの実 Bird-Bird Fruit
イヌイヌの実 Dog-Dog Fruit
モグモグの実 Mole-Mole Fruit

以上、『ONE PIECE』の豆知識でした!ワンピース好きのお友達にも教えてあげてください♪

ComicAddictでレビューを確認


Reference Images:
[1] Eiichiro Oda, (2010). One Piece Vol. 1 (English Edition), VIZ Media: SHONEN JUNP, p.148
[2] Eiichiro Oda, (2011). One Piece Vol. 30 (English Edition), VIZ Media: SHONEN JUNP, p.94
[3] Eiichiro Oda, (2010). One Piece Vol. 1 (English Edition), VIZ Media: SHONEN JUNP, p.26
[4] Eiichiro Oda, (2011). One Piece Vol. 30 (English Edition), VIZ Media: SHONEN JUNP, p.91
[5] Eiichiro Oda, (2011). One Piece Vol. 30 (English Edition), VIZ Media: SHONEN JUNP, p.102
[6] Eiichiro Oda, (2011). One Piece Vol. 12 (English Edition), VIZ Media: SHONEN JUNP, p.13
[7] Eiichiro Oda, (2011). One Piece Vol. 15 (English Edition), VIZ Media: SHONEN JUNP, p.207
[8] Eiichiro Oda, (2011). One Piece Vol. 15 (English Edition), VIZ Media: SHONEN JUNP, p.206

Nico, 編集長

マンガ好きの両親から生まれたマンガ狂い。欧州最大級のカルチャーイベントで運営・通訳を経て、『ComicAddict』の編集長に就任。

Nico, 編集長 has 36 posts and counting. See all posts by Nico, 編集長